■農業経営部門別経営指標CD−ROM版
(平成7年〜10年)
新基本法のもとで経営体育成の対策が取り組まれていますが、農業経営部門別経営指標は、個別農家や地域で各経営内容を比較分析するために、農業経営統計調査から部門別に経営指標(経営実績)を算出したものです。このCD-ROMは、農家が自らの経営実態を分析したり、指導機関の有効な分析ツールとして活用していただくためにつくられました。
◎収録の経営部門
稲作(単一経営)/ 露地野菜作/ 施設野菜作/ 果樹作(全体、りんご主体、みかん主体)、 施設花き作/ 酪農/ 肥育牛/ 養豚(一貫経営)/ 採卵鶏/ ブロイラー養鶏部門/ 畑作経営(北海道のみ)
上記の10部門について、各部門毎に規模別に各指標を算出しています。例えば、稲作部門では、水稲作付面積が1.5〜2.0ha、2.0〜3.0ha、3.0〜5.0ha、5.0〜10.0ha、10.0〜15.0ha、15.0ha以上と6階層に分けてあります。
◎分析指標の内容
@収益性指標
農業所得率/ 農業純収益/ 農業純収益率/ 農業固定資本回転率/ 農業労働1時間当たり農業所得/ 農業固定資本1,000円当たり農業所得/ 経営耕地面積10a当たり農業所得/ 経営耕地面積10a当たり農業純生産
A安定性指標
売上高負債比率/ 部門単位当たり負債額/ 損益分岐点/ 経営安全率
B生産性指標
農業純生産/ 付加価値率/ 農業労働1時間当たり農業純生産/ 農業固定資本1,000円当たり農業純生産/ 農業労働1時間当たり農業固定資本額
◎地域単位
原則として全国、都府県計及び農業地域別ですが、部門によっては数地域をまとめて表示したものもあります。
地域区分(沖縄を除く)は次のとおりです。
北海道/東北/北陸/関東・東山/東海/近畿/中国/四国/九州
◎本CD−ROM利用のためのパソコン環境 | ||
・ |
対応のOSは、Windows98/95です。 必要メモリー:32MB以上を推奨 ディスプレイ解像度:800×600以上 |
|
・ |
必要なアプリケーションソフト(検索抽出後の表示、加工に使用します。) Microsoft Excel Ver7以上 注1.Microsoft-Excel,Windows98/95は米国Microsoft Corporationの登録商標です。 2.本CD-ROM発売後に開発されたOSや表計算ソフトに対応しない場合があります。 |