研究レポート
世界のマグロ養殖
−オーストラリア、スペイン、メキシコ、クロアチア、そして日本から研究者がレポートする−


日高 健 著

日本人に最も好まれている魚、マグロ。いま、環境変化や乱獲などにより、その資源量の減少が世界中の関心を集めている。マグロの安定的な供給を確保するため、いくつかの国々でマグロの養殖が行われているが、各国ではそれぞれ違った独自の問題を抱えている。著者は自ら世界の養殖現場を訪れ、その生の実態を鮮烈にレポートする。

A5判/定価(本体価格2,200円+税)/2010年9月刊

ISBN978-4-541-03717-6


<主要目次>

はじめに
第1章:世界におけるマグロ養殖の概要
第2章:オーストラリアにおけるミナミマグロ養殖業
第3章:地中海をリードするスペインのマグロ養殖業
第4章:太平洋クロマグロを使ったメキシコのマグロ養殖業
第5章:アドリア海を舞台としたクロアチアにおけるマグロ養殖業
第6章:日本国内におけるマグロ養殖の取り組み
補論1:主要生産国における管理制度の比較
第7章:ビジネスシステムの構造−オーストラリアを事例として−
補論2:ビジネスシステムとビジネスモデル
第8章:ビジネスシステムのダイナミクス
終 章:マグロ養殖業のこれから

 

| 農林統計協会ホームページ | 新刊書 | 購入方法 |