EU穀物価格政策の経済分析
古内博行 著
1970年代後半以降浮上するEC(EU)の構造的な穀物過剰問題は、アメリカとの熾烈な過剰押しつけ競争を生み、UR交渉の決着をみた。変容に変容を重ねたEU穀物価格政策の歴史的推移を追跡しながら、実態的・経済的分析を行うEU穀物価格論の本格的大作。
A5判/322頁/定価(本体価格4,200円+税)/2006年12月刊
序 章 課題と構成 第1章 1970年代以降の穀物生産動向とサイロシステムへの転換 第2章 1980年代前半における穀物過剰問題の発生と穀物価格政策の改善 第3章 穀物スタビライザー制度への改変 第4章 マクシャリー農政改革下における穀物価格政策の歴史的改変 第5章 アジェンダ2000農政改革下における穀物価格政策の新改変 終 章 EU穀物価格政策の行方と展開