|
|
![]() |
花き卸売市場の展開構造 恵泉女学園短期大学名誉教授 大谷 弘 著 明治・大正から現在までの激動の時代の要請に応じて花き卸売市場は変容する。花問屋の時代から今日までの花市場の歴史を克明に跡付け、農政の市場行政とのかかわりあい、中央卸売市場、地方卸売市場の実態から、今日のあるべき花き市場像を解明する。 A5判/280頁/定価(本体価格3,700円+税)/2006年4月刊 ISBN4-541-03333-X |
|
<主要目次> | |
序章 | 課題と本書の構成 |
第1章 | 花き流通の農政的展開(導入準備期;展開期;整備拡充期) |
第2章 | 花き卸売市場の成立と発展(史的展開;類型化;特質) |
第3章 | 中央卸売市場花き部の具体的展開(開設の経緯;実態;当面する問題点) |
第4章 | 花き地方卸売市場の具体的展開(全国的動向;公設・準公設花き地方卸売市場の実態;花き専門農協による市場経営) |
終章 | 課題と展開方向 |
補論 | 花き共同荷受所の機能と課題(設立の背景;日本生花共同荷受の設立と展開;東京花き共同荷受の設立と展開;神奈川県における共同荷受所の歩み) |
|