日本農業経営年報No.2
家族農業経営の底力


編集代表  金沢夏樹
編集担当  松木洋一・木村伸男

農業経営の新しい動きを鋭く感受し、農業者個々の社会的、経済的自立のための道筋を理論化する『日本農業経営年報』。No.2では、「家族経営」を取り上げ、家族経営を特色づけてきた内部的外部的要因を分析し、時代の動きに応じて変化する家族経営が日本農業の中心的担い手としての役割を将来とも、どのように果たすことができるのか、展望する。

A5判/280頁/定価(本体価格2,500円+税)/2003年6月刊

ISBN4-541-03038-1


<主要目次>
1 家族農業経営の現在
2 柔軟性、底力を見せる農家
3 事例に見る柔軟な取組み、底力
4 家族農業経営の知恵を出した経営展開
5 多様な家族農業経営の類型と持続性の論理
6 家族農業経営の持続性と構造改革の論理
7 ヨーロッパの家族農業経営の多様就業Pluriactivity
8 アメリカの家族農業経営
9 北海道畑作型農業経営における規模拡大と多角化
の展開事例
10 規模拡大路線を拒否して高品質バラ栽培に徹する
浜田バラ園
11 畜産経営において盛衰を分ける環境変化適用力と
経営者マインド
12 家族農業経営の将来に向けて

| 農林統計協会ホームページ | 新刊書 | 購入方法 |